警備会社の個人向けホームセキュリティを契約している人、契約していた人による導入経験談を掲載しています。 これからホームセキュリティを導入しようとしている方はぜひ参考にしてください。
編集部
ホームセキュリティ比較グッド編集部
- 警備会社のホームセキュリティを導入したきっかけを教えてください
- 回答
私の家族は自営業で会社を経営しています。何年か前に事務所のお金が無くなっていた事があり、その時にすぐ警察へ通報したのですが犯人がわからないまま終わってしまいました。状況からして事務所の事をよく分かっている人物で、私達家族の行動もなんとなくわかっている人物で、最近見かけなくなった人物だろうという所までいったのですが、確実な証拠がありませんでした。もし防犯カメラの様なものがあったらと悔やみました。ですのでこういった事が2度とないようにと思い、ホームセキュリティへお願いする事になりました。
- その警備会社に決めた理由を教えてください
- 回答
家族で話し合った結果、アルソックとセコムのどちらかにしようという話になり、アルソックに加入しました。どちらでも良かったのですが、一番の理由は自宅から営業所が近かった事です。万が一の時に駆けつけてくれるので、1分でも早い方が良いという事でアルソックになりました。さらにセコムよりも金額が安かったので、良かったです。金額が安い分、サービスが悪くなるのかと思いましたがそのような事は一切なかったです。一度だけ警備員を呼んだことがあるのですが、10分以内には駆けつけて頂き、皆さん礼儀正しくて感じが良かったです。
- 設置後、防犯センサーが鳴ったことやガードマンを呼んだことはありますか?
- 回答
緊急ボタンを押した事があります。お恥ずかしい話しですが、私の父が女遊びを始めてしまい、気づいたら仕事を抜けて遊びに行く事が多くなりました。ある時から、相手の女性が自宅の周りを車でうろつくようになりました。私は父の相手だとわからなかったのですが、こちらの様子を伺っているような感じで、気味が悪かったので母に相談すると、母が緊急ボタンを押しました。母は父の相手だとわかっていたようです。その後アルソックの方が10分以内に駆けつけてくれました。警察も来て現場の状況を話ししたりしました。アルソックの方は少し話をしてお帰り頂きました。
- 実際に契約してみてどうでしたか?現在も利用していますか?
- 回答
現在も利用しています。アルソックを契約すると、窓やドアなどにアルソックのシールを貼るので、側から見てホームセキュリティに加入しているとわかると悪い人が近づかないようです。過去に泥棒に入られた時は何もしていなかったので、泥棒からすればやりたい放題だったと思います。今はそういった事が一切無くなりました。後は加入しているという安心感があります。遠出をする時も、家の心配をする事なく出かけれます。泥棒に限らず、火事や水漏れなど色々な事にも対応して頂けるのでありがたいです。現在は認知症の祖母もいるので、念のためにみまもりパックも利用しています。